医療機能評価認定
当院は病院機能評価機構認定病院です。
(3rdG : Ver.2.0)

診療時間のご案内

月曜日~金曜日 (平日)
9時~12時 / 16時30分~18時30分
土曜日
9時~12時
急患対応 (内科・外科)
日曜 ・ 祝日 ・ 夜間を含め
24時間対応しています。
お問い合わせください。

お問い合わせ
079-447-0100

※問い合わせフォームに移動します

当院の住所

〒676-0812
兵庫県高砂市中筋1-10-41

お見舞いメール

医療講演・母親教室

オンライン医療講演

看護部のご紹介

採用情報

未来医療研究センター

医師募集情報

敷地内全面禁煙 当院は皆様の健康に配慮しております。

健診予約システム

アダカラムインタビュー記事シリーズ Vol. 56 最適化されたIBD診療の実現に向けた 均てん化の意義とGMAの可能性

湘南鎌倉医療大学

徳洲会グループピアレビュー

日本医師会

日本医師会公式YouTubeチャンネル

e-Leaning

2023年 新卒採用

メディカルコーディネーター

2022.10.20(木)時点
募集人数 1名
給与 ・大卒
基本給  188,200円
調整手当 3,764円
試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)

・短大・専門卒
基本給  166,500円
調整手当 3,330円
試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 医師事務作業補助者としての事務業務
・医師の代行としての医療関連文書作成
・診療データの管理/整理
・電子カルテなどの入力業務など
必要な免許・資格 短大・専門卒以上
勤務時間 (1)8:30~17:00
(2)8:00~16:30
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

看護師

2022.10.20(木)時点
募集人数 22名
給与 ・大卒
基本給   209,000円
調整手当  20,900円
夜勤手当  13,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

・レギュラーコース(3・4年制)卒
基本給   204,200円
調整手当  20,420円
夜勤手当  13,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

・進学コース(2年制)卒
基本給  201,000円
調整手当 20,100円
夜勤手当 13,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 一般病棟、療養病棟、回復期病棟、地域包括ケア病棟、外来、手術室・透析室のいずれかにて看護師業務を行っていただきます
必要な免許・資格 看護師(資格取得見込みの方を含む)
勤務時間 ・日勤
(1)08:30~17:00
(2)08:00~16:30

・夜勤
16:30~翌09:00
※その他、早出・遅出勤務あり(配属部署により若干異なります)
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
・一般病棟:『10:1入院基本料』
・回復期リハ病棟:『回復期リハビリテーション病棟入院料1』(13:1)
・地域包括ケア病棟:『地域包括ケア病棟入院料2』
・療養病棟:『療養病棟入院基本料1』(20:1、看補20:1)
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 看護部リクルートサイトお問い合わせフォーム
または担当までお電話でご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)0100 [担当者名/看護部/ 田中]

ページ上部の募集科目に戻る

介護福祉士

2022.10.20(木)時点
募集人数 3名
給与 ・大卒
基本給    183,900円
調整手当   3,678円
職能資格手当 4,000円
職務手当   17,000円
夜勤手当   8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)~

・短大・専門卒
基本給    173,900円
調整手当   3,478円
職能資格手当 4,000円
職務手当   17,000円
夜勤手当   8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)~

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 病棟での介護業務・看護師の補助業務
必要な免許・資格 介護福祉士(資格取得見込みの方を含む)
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 07:30~16:00
(3) 12:30~21:00

・夜勤
16:30~翌09:00
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

看護補助

2022.10.20(木)時点
募集人数 6名
給与 大学・短大・専門卒
基本給    154,500円
調整手当   3,090円
夜勤手当   8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)
介護業務手当 13,000円
試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 看護補助業務全般
必要な免許・資格 なし
看護職員初任者研修修了者あれば尚可
ホームヘルパー2級あれば尚可
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 07:30~16:00
(3) 12:30~21:00

・夜勤
16:30~翌09:00
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

薬剤師

2022.10.20(木)時点

徳洲会グループ 関西・大阪ブロック薬剤師採用情報はこちら

薬剤師のページはこちら

募集人数 2名
給与 基本給  211,400円
調整手当 4,228円
技師手当 15,000円
職務手当 10,000円
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 薬剤師業務全般
必要な免許・資格 薬剤師(資格取得見込みの方を含む)
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 08:00~16:30

・夜勤
16:30~翌09:00
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

調理師

2022.12.27(火)時点
募集人数 3名
給与 ・大学・短大・専門卒
基本給   165,800円
調整手当  3,316円
調理師手当 4,000円

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 院内厨房における職員食・入院食の調理業務
及び付随する業務
必要な免許・資格 調理師免許(資格取得見込みの方を含む)
勤務時間 (1) 05:30~14:00
(2) 07:30~16:00
(3) 08:00~16:30
(4) 08:30~17:00
(5) 11:30~20:00
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

総務事務

2022.10.20(木)時点
募集人数 1名
給与 ・大卒
基本給  188,200円
調整手当 3,764円
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

・短大・専門卒
基本給  166,500円
調整手当 3,300円
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 ・一般事務業務
・病診連携
・採用人事業務 等
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 08:00~16:30

・夜勤
16:30~翌09:00
※夜勤については防犯上の理由により、現在は男性のみが従事しています。
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与(女性のみ)/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

医療事務

2022.10.20(木)時点
募集人数 3名
給与 ・大卒
基本給  188,200円~
調整手当 3,764円~
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

・短大・専門卒
基本給  166,500円~
調整手当 3,330円~
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 受付、窓口業務、レセプト業務 等
必要な免許・資格 短大・専門卒以上
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 08:00~16:30

・夜勤
16:30~翌09:00
※夜勤については防犯上の理由により、現在は男性のみが従事しています。
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与(女性のみ)/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

臨床工学技士

2023.03.06(月)時点
募集人数 1名
給与 ・大卒
基本給  184,800円
調整手当 3,696円
技師手当 8,000円
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

・短大卒・専門卒
基本給  180,400円
調整手当 3,608円
技師手当 8,000円
夜勤手当 8,000円/1回(準夜勤+深夜勤)

試用期間 入職後6ヶ月間(雇用条件は同じ)
業務内容 臨床工学技士業務全般
必要な免許・資格 臨床工学技士(資格取得見込みの方を含む)
勤務時間 ・日勤
(1) 08:30~17:00
(2) 08:00~16:30

・夜勤
16:30~翌09:00
休日 年110日(月8日以上・年末年始休暇4日)
慶弔休暇・産休/育休制度あり
待遇 ●通勤手当
電車・バスなど:6ヶ月の定期代/自動車・自転車:距離に応じて支給
自動車の場合は、駐車場代(院内:3,000円/院外:2,000円)を徴収

●家族手当
扶養親族ある場合に支給
配偶者:16,000円/子:第2子まで5,000円/その他:2,000円

●住宅手当
自身の単独名義あるいは共有名義での借家・持家のある場合に支給
借家:家賃の1/2(24,000円上限)/持家:13,000円~14,500円

●賞与 年2回(7月・12月)

●昇給 年1回

●退職金 3年以上の勤務者に支給

●加入保険・福利厚生等
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・診療補助制度・徳洲会グループ共済
(各種保険・テーマパーク・リゾートホテルの優待利用など)・職員旅行等各種イベントあり

●有給休暇
入職3ヶ月後に3日・6ヶ月後に7日(計10日)付与(最高20日)

●その他
ユニフォーム・シューズは貸与/職員食堂あり(食事代:250円/1回)
施設情報 ●病床数 219 床
●設備 MRI・CT、多目的血管撮影装置など
交通 JR 神戸線「曽根駅」から徒歩約7分
連絡先 担当まで直接お気軽にご連絡ください。病院見学も歓迎
TEL:079(447)8402 [担当者名/総務課/ 小森]

ページ上部の募集科目に戻る

ページTOPへ

TEL:079-447-0100

メールでお問い合わせ