- 月曜日~金曜日 (平日)
- 9時~12時 / 16時30分~18時30分
- 土曜日
- 9時~12時
- 急患対応 (内科・外科)
- 日曜 ・ 祝日 ・ 夜間を含め
24時間対応しています。
お問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせならびに面会禁止のお願い
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
保健所に『帰国者・接触者相談センター』が設置されています。 新型コロナウイルス感染症の患者が発生していることをふまえ、下記に該当する場合にはご来院前にお住まいの地域の健康福祉事務所(保健所)へ連絡していただくようお願いいたします。
- ●風邪(咳・鼻水・痰など)の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く場合
- ●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
*高齢者や糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は2日程度症状が続けば対象となります。
- >加古川健康福祉事務所(保健所) 相談窓口 TEL:079-422-0002(平日9時~17時30分)
- >兵庫県コールセンター 相談窓口 TEL:078-362-9980(休日および夜間17時30分~翌9時)
その他の市町村については、
兵庫県:新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口の設置について(外部リンク)
面会禁止について
面会禁止のお願い
新型コロナウイルス感染症 県内発生に伴い院内感染防止のため現在、面会を禁止しております。入院患者さんへご用の方は、受付までご相談ください。洗濯物などのお荷物はスタッフがお預かりし、受け渡しとなります。
退院などでどうしても面会が必要な場合
- ●15歳以上のご家族(配偶者・両親・子)で、必要最低限の時間に限らせていただきます。
- ●発熱、せき、くしゃみ、鼻水などの症状がある方の面会は遠慮させていただきます。
- ●マスクを着用して、病室に入る前と出た後には、必ず手の消毒をお願いします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
※面会禁止措置は令和2年6月30日までとなっております。それ以降の制限についてはお知らせをご確認ください。